ニュースを見て感じたこと。
2003年8月16日せっかく雨止んでくれたと思ったのにまた激しく降ってるし・・・(´・ω・`)ショボーン
ホントよく降るなぁ。雨ってなくならないのかね?(ぇ
今日は六歳の弟と大乱闘スマッシュブラザーズをやりました。ゲームキューブ版です。
さすがに勝手が違いますね。難しい・・・
しかも、64時代にお気に入りだったカービィ弱くなってるし・・・(´・ω・`)ショボーン
ホント弟とはデットヒートでした。マジで負けそうでした。何とか勝ったけど。(汗
昨日ニュースを見ました。久々に見ましたね。
ずっとPCばっかやってたから。そしたらなんと面白いのです。前はニュースなんて全然見てなかったけど見てみると結構面白いものですね。
ってか、見るべきでしょ?やっぱ。日本の現在の状況を把握するためにもやはり無関心じゃいけませんね。今政治に無関心な若者が増えてるって言うけどそれじゃやはりダメな気がします。みんな他力本願なのでしょうか?それとももうこの不況な時代を諦めたとか?
自分の国のことなのに無関心っていうのは本当におかしいことですよね。
今の人間関係が希薄になっているのもやはりこういった無気力な諦めが原因ではないでしょうか?
個人主義が強くなってきた今、もう一度原点に帰るべきだと僕は思います。昔、人々が協力し合ってこそ日本は今のような豊かな国になったのです。
そのことを今の日本人は忘れているような気がします。
物は豊かになった。昔の人間は物が豊かになれば人間は心も満たされると信じていたのでしょう。しかし、実際は違いました。今の人間はどことなく冷たいような気がします。そして生き生きとしていない。無気力な人が多いと感じます。
今もう一度人間同士の絆というものを結びなおす必要があるのではないでしょうか?
そうしないと、いつかこの国は滅びてしまうような・・・そんな不安が僕の頭をよぎります。
ホントよく降るなぁ。雨ってなくならないのかね?(ぇ
今日は六歳の弟と大乱闘スマッシュブラザーズをやりました。ゲームキューブ版です。
さすがに勝手が違いますね。難しい・・・
しかも、64時代にお気に入りだったカービィ弱くなってるし・・・(´・ω・`)ショボーン
ホント弟とはデットヒートでした。マジで負けそうでした。何とか勝ったけど。(汗
昨日ニュースを見ました。久々に見ましたね。
ずっとPCばっかやってたから。そしたらなんと面白いのです。前はニュースなんて全然見てなかったけど見てみると結構面白いものですね。
ってか、見るべきでしょ?やっぱ。日本の現在の状況を把握するためにもやはり無関心じゃいけませんね。今政治に無関心な若者が増えてるって言うけどそれじゃやはりダメな気がします。みんな他力本願なのでしょうか?それとももうこの不況な時代を諦めたとか?
自分の国のことなのに無関心っていうのは本当におかしいことですよね。
今の人間関係が希薄になっているのもやはりこういった無気力な諦めが原因ではないでしょうか?
個人主義が強くなってきた今、もう一度原点に帰るべきだと僕は思います。昔、人々が協力し合ってこそ日本は今のような豊かな国になったのです。
そのことを今の日本人は忘れているような気がします。
物は豊かになった。昔の人間は物が豊かになれば人間は心も満たされると信じていたのでしょう。しかし、実際は違いました。今の人間はどことなく冷たいような気がします。そして生き生きとしていない。無気力な人が多いと感じます。
今もう一度人間同士の絆というものを結びなおす必要があるのではないでしょうか?
そうしないと、いつかこの国は滅びてしまうような・・・そんな不安が僕の頭をよぎります。
コメント